兼ね備わる(読み)かねそなわる

精選版 日本国語大辞典 「兼ね備わる」の意味・読み・例文・類語

かね‐そなわ・る‥そなはる【兼備】

  1. 〘 自動詞 ラ行五(四) 〙 二つ以上の性質要素が同時に存在する。兼備(けんび)する。〔文明本節用集(室町中)〕
    1. [初出の実例]「山媚水明(さんすいのけしき)かねそなはり、且(かつ)納涼に便利(たより)よきは」(出典当世書生気質(1885‐86)〈坪内逍遙〉八)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android