日本歴史地名大系 「内五曲遺跡」の解説 内五曲遺跡うちごまがりいせき 三重県:松阪市内五曲村内五曲遺跡[現在地名]松阪市内五曲町 下沖内五曲町から坂内(さかない)川河口まで続く自然堤防の南端、沖積低地中の微高地に形成された。昭和四八年(一九七三)弥生時代後期の土器が多く出土して偶然発見された。松阪市役所裏の坂内川堤防下の河床面辺りに広がっていると考えられる。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 Sponserd by