内分泌学(読み)ないぶんぴがく(その他表記)endocrinology

翻訳|endocrinology

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「内分泌学」の意味・わかりやすい解説

内分泌学
ないぶんぴがく
endocrinology

生理学の一部門で,内分泌腺およびホルモン構造機能研究する専門分野。研究にあたっては,(1) 内分泌器官と思われるものを取除いて欠損症状をみる,(2) 除去器官を移植したり,ある場合はステロイドのように,分離されたホルモンを欠損動物に投与して症状を観察する,(3) 分離,抽出したホルモンの生理学的作用を研究する,(4) 臨床観察と比較検討するなどの方法が試みられている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む