事典 日本の地域遺産 の解説
内浦湾沿岸の縄文文化遺跡群
「北海道遺産」指定の地域遺産。
縄文時代、本州との交易路であった内浦湾沿岸には縄文期の遺跡が多数残っている。函館市(旧・南茅部町)の遺跡群や水場の祭祀場が見つかった伊達市の北黄金貝塚(国指定史跡)など
出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域遺産」事典 日本の地域遺産について 情報
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...