内部化論(読み)ないぶかろん

百科事典マイペディア 「内部化論」の意味・わかりやすい解説

内部化論【ないぶかろん】

経済学用語。一般には,市場での取引を通じて資源の効率的な配分が達成される,と考えられているが,何らかの事情で市場のメカニズムが有効に機能しない場合には,市場での取引は非効率で割高になる(取引コスト発生)。その際には,企業は取引を企業組織内に取り込むことによって(内部化),より効率性を増すことができる。こうした取引コストの概念を用いながら,企業規模拡大多角化を説明しようとするのが,内部化(理)論である。企業の多国籍化を説明する有力な理論の一つでもあった。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

今日のキーワード

イチロー

[1973~ ]プロ野球選手。愛知の生まれ。本名、鈴木一朗。平成3年(1991)オリックスに入団。平成6年(1994)、当時のプロ野球新記録となる1シーズン210安打を放ち首位打者となる。平成13年(...

イチローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android