内部告発サイト

共同通信ニュース用語解説 「内部告発サイト」の解説

内部告発サイト

政府機関や企業の内部関係者が組織の不正を報道機関などに告発するインターネット上の窓口。情報流出の「犯人捜し」に備え、誰がどんな中身を送信したか分からなくする匿名化暗号化技術を活用する。米紙ワシントン・ポストや英紙ガーディアンなどは独自サイトを持ち、オランダにはメディア各社などが合同で資金を出している「パブリークス」がある。ウィキリークスも内部告発サイトの一種で、自ら情報発信する点が特徴

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む