円座柿(読み)エンザガキ

デジタル大辞泉 「円座柿」の意味・読み・例文・類語

えんざ‐がき〔ヱンザ‐〕【円座柿】

柿の一品種。実は円形で大きく、へたの周りがこぶ状に盛り上がる。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 名詞 実例 初出

精選版 日本国語大辞典 「円座柿」の意味・読み・例文・類語

えんざ‐がきヱンザ‥【円座柿】

  1. 〘 名詞 〙 柿の栽培品種果実は円形で大きく、へたのまわりの肉が高く盛り上がっていて、円座のようになっている。《 季語・秋 》
    1. [初出の実例]「美濃柿御所柿はわう寺ふで柿くぼ柿円座柿(エンザガキ)などと申て」(出典:雲形本狂言・合柿(室町末‐近世初))

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む