日本歴史地名大系 「円性寺」の解説 円性寺えんしようじ 熊本県:天草郡栖本町湯船原村円性寺[現在地名]栖本町湯船原八代海を望む小丘上にある。正保二年(一六四五)郡代所跡に創建された。山号仏日山、浄土宗。本尊阿弥陀如来。開基は代官鈴木重成。天草四ヵ本寺に列せられ、筑後秋月(あきづき)(現福岡県甘木市)の大涼(だいりよう)寺から光誉純慶を招いて開山とした。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 リノベーション・リフォームの営業/100%反響営業 業績安定の成長企業で未経験も活躍可能 山商リフォームサービス株式会社 東京都 新宿区 年収500万円~ 正社員 ドコモ商品・IT機器などの法人営業/普通自動車免許必須/未経験歓迎/年間休日120日/賞与年2回/インセンティブあり 株式会社アイデック 兵庫県 姫路市 月給20万円~50万円 正社員 Sponserd by