再進(読み)サイシン

デジタル大辞泉 「再進」の意味・読み・例文・類語

さい‐しん【再進】

酒食のおかわりをすすめること。また、おかわり。
たこの―を乞うたり」〈咄・露がはなし・二〉

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「再進」の意味・読み・例文・類語

さい‐しん【再進】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 再び進むこと。〔韓愈‐藍田県丞庁壁記〕
  3. 供応のときなど、おかわりをすすめること。また、おかわり。〔文明本節用集(室町中)〕
    1. [初出の実例]「向後(けふかふ)われ一代の間は布袋をくはぬといふて、蛸の再進(サイシン)を乞たり」(出典咄本・軽口露がはなし(1691)二)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む