冒す(読み)オカス

デジタル大辞泉 「冒す」の意味・読み・例文・類語

おか・す〔をかす〕【冒す】

[動サ五(四)]《「犯す」と同語源》
危険や困難を覚悟のうえで、あえてする。「風波を―・して出港する」
聖域・尊厳などを汚し傷つける。「神聖にして―・すべからず」
他家の姓を名のる。「養家の姓を―・す」
[可能]おかせる
[類語]蝕む害する

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む