他家(読み)たけ

精選版 日本国語大辞典 「他家」の意味・読み・例文・類語

た‐け【他家】

〘名〙 他人の家。また、自分親族でない家。ほか家筋
※観智院本三宝絵(984)下「他家遠事心中思遣」
太平記(14C後)三「一門・他家、宗徒の人々迄を催されける」 〔詩経伝‐唐風葛生

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

デジタル大辞泉 「他家」の意味・読み・例文・類語

た‐か【他家】

他の家。他の人。たけ。
別の個体。「他家受粉」→自家2

た‐け【他家】

よその家。また、ほかの家筋。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

普及版 字通 「他家」の読み・字形・画数・意味

【他家】たけ

他人の家。

字通「他」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

少子化問題

少子化とは、出生率の低下に伴って、将来の人口が長期的に減少する現象をさす。日本の出生率は、第二次世界大戦後、継続的に低下し、すでに先進国のうちでも低い水準となっている。出生率の低下は、直接には人々の意...

少子化問題の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android