写メール(読み)シャメール

IT用語がわかる辞典 「写メール」の解説

しゃメール【写メール】

カメラ付きの携帯電話で撮影した写真を添付した電子メールを送受信できるサービス。平成12年(2000)にJ-フォン(現ソフトバンクモバイル)によりサービス開始。同社登録商標だが、他の携帯電話会社類似のサービスの総称として使われることが多い。◇略して「写メ」ともいう。

出典 講談社IT用語がわかる辞典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む