写真箱(読み)しゃしんばこ

精選版 日本国語大辞典 「写真箱」の意味・読み・例文・類語

しゃしん‐ばこ【写真箱】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 旧式の箱形写真機。
    1. [初出の実例]「惜むらくは我々写真箱を持参し上らさりし事を」(出典:浮城物語(1890)〈矢野龍渓〉二六)
  3. 写真を整理、保存するための箱。
    1. [初出の実例]「僕の家に黒塗の深い写真箱(シャシンバコ)がある。〈略〉種々の写真が混雑(ごった)に入てある」(出典:渚(1907)〈国木田独歩〉三)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む