デジタル大辞泉
「凄寥」の意味・読み・例文・類語
せい‐りょう〔‐レウ〕【凄×寥】
[ト・タル][文][形動タリ]ものすごく寂しいさま。「凄寥たる光景」
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
せい‐りょう‥レウ【凄寥】
- 〘 名詞 〙 ( 形動タリ ) ものすごくさびしいこと。ぞっとするほどさびしいこと。また、そのさま。
- [初出の実例]「一点の愛情の温むるに会はざりし凄寥を感ずるのみにして止らず」(出典:金色夜叉(1897‐98)〈尾崎紅葉〉中)
- [その他の文献]〔舒頔‐次孤岳主人韻詩〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「凄寥」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 