デジタル大辞泉
「凍り蒟蒻」の意味・読み・例文・類語
こおり‐こんにゃく〔こほり‐〕【凍り×蒟×蒻/氷×蒟×蒻】
こんにゃくを寒気にさらして凍らせ、乾燥したもの。精進料理などに用いる。こごりこんにゃく。しみこんにゃく。《季 冬》
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
こおり‐こんにゃくこほり‥【氷蒟蒻・凍蒟蒻】
- 〘 名詞 〙 ( 「こおりごんにゃく」とも ) 寒気にさらして凍らせたこんにゃく。こんにゃくを石灰水を煮沸した中に入れ、凝固したものを取り出して、寒夜屋外で急速に凍らせたもの。精進料理に用い、また、汁物、白あえ、煮つけなどにする。《 季語・冬 》 〔松屋会記‐久政茶会記・天正一八年(1590)一一月一三日〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 