凝っては思案に能わず(読み)コッテハシアンニアタワズ

デジタル大辞泉 「凝っては思案に能わず」の意味・読み・例文・類語

っては思案しあんあたわず

物事に熱中すると、冷静な判断ができなくなる。凝っては思案に余る。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ことわざを知る辞典 「凝っては思案に能わず」の解説

凝っては思案に能わず

物事に熱中すると、かえって思慮分別を失う。ひとつのことばかり考えていても、よい考えが浮かんでこない。また、凝りすぎて、かえって効果が失われる。

[使用例] 「かたこい」という題は平凡でも、不満足ながら平凡な題以外に味を附けて、私の意見を示そうと思ったのだ。これは「両方の恋」と附けるよりはしと思って附けたのだ。ここらが凝っては思案に能わずで、ついには無理なことになるのである[二葉亭四迷小説の題のつけ方|1908]

〔異形〕凝っては思案に余る

出典 ことわざを知る辞典ことわざを知る辞典について 情報

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android