処女崇拝(読み)しょじょすうはい

精選版 日本国語大辞典 「処女崇拝」の意味・読み・例文・類語

しょじょ‐すうはいショヂョ‥【処女崇拝】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 処女を神聖視して宗教的尊崇の対象とすること。
  3. 清純な未婚女性を神格化して、あがめ敬うこと。また、男性、特に若い男性が処女を神秘化し、近よりがたいものとしてあがめること。
    1. [初出の実例]「我々は処女を妻とする為にどの位妻の選択に滑稽なる失敗を重ねて来たか、もうそろそろ処女崇拝には背中を向けても好い時分である」(出典:侏儒の言葉(1923‐27)〈芥川龍之介〉処女崇拝)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む