出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
出典 日外アソシエーツ「動植物名よみかた辞典 普及版」動植物名よみかた辞典 普及版について 情報
…処女が,不思議な仕方で妊娠し,異能の男子を出産すること。古代ギリシア・ローマやオリエントをはじめ世界の各地に分布する英雄神話や王の誕生物語に見られるが,母親がすでに結婚している場合には,単なる英雄伝説にすぎず,処女懐胎物語とは区別される。…
…西方ではとくに12世紀以降,騎士道の隆盛とともに〈われらの婦人〉,すなわちノートル・ダムNotre Dame(フランス語),ヌエストラ・セニョーラNuestra Señora(スペイン語),ウンゼレ・リーベ・フラウUnsere Liebe Frau(ドイツ語),アワー・レディOur Lady(英語)など,またイタリアではやや遅れてマドンナとも呼ばれた。また処女のままみごもったとされるところから,マリアは〈処女〉を意味する語によっても示される(英語のthe Virginなど)。 マリアに関する記述は,福音書にはあまり多くはなく,〈聖告(受胎告知)〉(《ルカによる福音書》1:26~38),〈エリサベツ訪問〉(同1:39~56),〈キリスト降誕〉(同2:4~7),〈学者(教師)たちの間のイエス〉(同2:41~51)などキリストの幼年時代に登場するほかは,キリストの公生活以後は〈カナの婚礼〉(《ヨハネによる福音書》2:1~11),〈磔刑〉(同19:25~26)に名を出す程度である。…
※「処女」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
初夢に見るものの中で、縁起のよいとされているものを順に挙げた句。[補説]一に富士山、二に愛鷹あしたか山、三に初茄子の値段と、駿河国で高いものを並べた句ともいわれる。...
12/17 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新