出光と昭和シェル合併問題

共同通信ニュース用語解説 の解説

出光と昭和シェル合併問題

石油元売り2位の出光興産と4位の昭和シェル石油は2015年7月に経営統合に、同11月には合併方式での統合合意。だが出光昭介いでみつ・しょうすけ名誉会長ら創業家側が、企業風土が異なるなどとして16年6月の株主総会反対を表明した。出光文化福祉財団や出光美術館を加えた創業家側は合併を否決できる3分の1超の議決権を持っているため、計画は行き詰まっている。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

関連語 みつ

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む