デジタル大辞泉
「出産予定日」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
出産予定日【しゅっさんよていび】
分娩予定日とも。ふつう最終月経の第1日から起算して280日目(4週を1ヵ月として10ヵ月目)。最終月経が明確でない場合には胎動を自覚した日を5ヵ月末(第20週)として起算する法,つわりの開始を第6週として起算する法,子宮の大きさや子宮底の高さから推定する法などを用いる。最近では,超音波断層法により,胎児の大きさを測定して妊娠週数を推定する方法が応用されている。実際には予定日に出産する率は約4%で,その前後各2週間以内の出産が多い。
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
Sponserd by 