ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「刃状転位」の意味・わかりやすい解説
刃状転位
じんじょうてんい
edge dislocation
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
…転位線とバーガース・ベクトルが平行のとき,その転位をらせん転位screw dislocationといい,転位線に垂直な原子面は転位線のまわりでらせん状に配列する(図2のa)。これに対して転位線とバーガース・ベクトルが直角の場合を刃状転位edge dislocationといい,1枚の余分な原子面が刃状に入り込んだようになっている(図のb)。曲がった転位のときは,1本の線に沿ってらせん転位から刃状転位と変わるが,バーガース・ベクトルは変わらない。…
※「刃状転位」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...