デジタル大辞泉
「切論」の意味・読み・例文・類語
せつ‐ろん【切論】
[名](スル)熱心に論じること。
「ミルトン翁は夙にこのことを―して」〈逍遥・小説神髄〉
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
せつ‐ろん【切論】
- 〘 名詞 〙 しきりに論じること。繰り返し繰り返し熱心に議論すること。強く主張すること。また、その論。
- [初出の実例]「初めて代議人なるもの能く痛言切論して其の意見を暢達する事を得るに至れり」(出典:地方官会議日誌‐一五・明治八年(1875)七月八日)
- [その他の文献]〔真徳秀‐跋二呉公帖〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「切論」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 