刑務所の高齢受刑者対策

共同通信ニュース用語解説 「刑務所の高齢受刑者対策」の解説

刑務所の高齢受刑者対策

入浴食事介助が必要な高齢受刑者の増加に伴い、刑務官の負担増大が懸念されたため、法務省は2017年度から、介護資格や実務経験のある専門家を非常勤職員として採用し、各地刑務所・刑務支所に各1人の配置を進めている。18年度からは、主要8刑務所で、さらに1人ずつの増員を計画している。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む