列置(読み)れっち

精選版 日本国語大辞典 「列置」の意味・読み・例文・類語

れっ‐ち【列置】

  1. 〘 名詞 〙 並べて置くこと。
    1. [初出の実例]「剷険為夷、列置街巷、人之往来、不其所蹋之漸高下也」(出典:山陽遺稿(1841)文集・五・超然楼記)
    2. 「当日の試験に用いるべき品物は皆順を逐て机上に列置し」(出典:小学化学書(1874)〈文部省〉附録)
    3. [その他の文献]〔後漢書‐傅燮伝〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「列置」の読み・字形・画数・意味

【列置】れつち

並べる。

字通「列」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む