精選版 日本国語大辞典 「列」の意味・読み・例文・類語
れつ【列】
[1] 〘名〙
[2] 〘接尾〙 つらなっているものを数えるのに用いる。
れっ‐・する【列】
[1] 〘自サ変〙 れっ・す 〘自サ変〙 並ぶ。つらなる。出席する。また、仲間に加わる。
[2] 〘他サ変〙 れっ・す 〘他サ変〙 並べる。つらねる。また、仲間に加える。
※中外抄(1137‐54)久安四年八月二五日「其人の上に列せよと云宣旨は常事也」
つらら【列】
〘形動〙 (「つら(列)つら(列)」の変化した語) 列をなしているさま。つらなり続くさま。
れっ‐・す【列】
〘自他サ変〙 ⇒れっする(列)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報