初鳴日(読み)ショメイビ

関連語 名詞

精選版 日本国語大辞典 「初鳴日」の意味・読み・例文・類語

しょめい‐び【初鳴日】

  1. 〘 名詞 〙 鳥や昆虫がその季節に初めて鳴いた日。ウグイス・ヒバリ・アブラゼミ・ヒグラシ・モズについては全国対象に、ニホンアマガエル・ハルゼミ・カッコウエンマコオロギキリギリス・ツクツクボウシ・ミンミンゼミ・ニイニイゼミについては各地方で選択して調べる。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android