デジタル大辞泉
「判人」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
はん‐にん【判人】
- 〘 名詞 〙
- ① 印判を捺(お)して証人となる人。
- ② 特に、江戸時代、遊女奉公の証文に印判を捺して遊女の身売りの証人となる人。女衒(ぜげん)。
- [初出の実例]「どんなこけな判人にみせても、七十五匁とみへるおいらん也」(出典:洒落本・青楼昼之世界錦之裏(1791)三)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 