利刈郷
とかりごう
「和名抄」高山寺本は記載せず、東急本には「止加利」と訓を付す。「延喜式」左馬寮に利刈牧がみえる。郷域について「日本地理志料」は当郷を駅家郷とみて、前橋・大友・内藤分・紅雲分・前代田・天川、旧勢多郡の一毛・岩神・国領・小出(以上現前橋市)にわたる地とするが、群馬郡内の駅家郷は別の地であり、当郷にあてることはできない。「大日本地名辞書」は旧金島村(現渋川市)、旧長尾村(現北群馬郡子持村)の北牧・横堀などにあたる、吾妻川両岸にまたがる地とする。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
Sponserd by 