削剥作用(読み)さくはくさよう

関連語 erosion

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「削剥作用」の意味・わかりやすい解説

削剥作用
さくはくさよう
denudation

地表岩石が風化作用を受け,削り取られ,土地を平坦化する作用。浸食作用に対する語。浸食作用が線的に作用するのに対してこの作用は面的に働く。広義には浸食作用を含めて用いられることがあり,削剥作用と浸食作用とが混同されることがある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

関連語をあわせて調べる

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む