前ノ川筋(読み)まえのかわすじ

日本歴史地名大系 「前ノ川筋」の解説

前ノ川筋
まえのかわすじ

[現在地名]西区城西じようさい三―五丁目

北は上宿中之かみじゆくなかの町、東は御手木おてこ町および御茶道おさと町、南はふくろ町、西は川に面する東西の町筋で、下級武家屋敷が集中していた。町の南側を小川が流れ、東端御深井御山の内おふけおやまのうち、西端は江川に注ぐ。これが前ノ川で、町名起源となった。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報