前之浜村
まえのはまむら
中名村から分村した宮坂村の南に位置し、東は海に臨む。貝底川河口一帯と久津輪地区に集落がある。近世は喜入郷下之村(下村・下名)として把握されていたが、天和元年(一六八一)に北部が前之浜村として分村した(喜入肝付家文書)。明治三年(一八七〇)宮坂村の半部および生見村と合併して下村となるが、同一一年に前之浜村と生見村に分村。前之浜地内に正和元年(一三一二)一〇月七日の年紀銘をもつ比丘尼定阿の五輪塔がある。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
Sponserd by 