日本歴史地名大系 「喜入町」の解説
喜入町
きいれちよう
薩摩半島の東端南寄りに位置し、揖宿郡の北端にあたる。東は鹿児島湾に臨み、北は鹿児島市、北西は川辺郡
鹿児島湾沿いの台地上と、土製のメンコ・錘、石錘、軽石製の陰陽石・舟形などが出土。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
薩摩半島の東端南寄りに位置し、揖宿郡の北端にあたる。東は鹿児島湾に臨み、北は鹿児島市、北西は川辺郡
鹿児島湾沿いの台地上と、土製のメンコ・錘、石錘、軽石製の陰陽石・舟形などが出土。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報