精選版 日本国語大辞典 「前備」の意味・読み・例文・類語 まえ‐ぞなえまへぞなへ【前備】 〘 名詞 〙 陣立で、本陣の前に位置する軍勢。さきぞなえ。先陣。[初出の実例]「原加賀のかみまへそなへなるが」(出典:甲陽軍鑑(17C初)品二三) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 Sponserd by
世界大百科事典(旧版)内の前備の言及 【先陣】より …本陣の前方に設けたことに由来し,進撃の最先端を意味した。別に先鋒(せんぽう),前備(さきそなえ)とも称した。陣とは本来,参内公卿の列座する場所を意味したが,これより転じて後世,兵士の屯営するところを陣と称した。… ※「前備」について言及している用語解説の一部を掲載しています。 出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」 Sponserd by