前納保険料

保険基礎用語集 「前納保険料」の解説

前納保険料

将来保険料全部または一部を一括して払込む場合、この保険料のことを前納保険料といいます。この場合、保険会社契約者から、一定利率で割引かれた保険料を預かり、払込期日が到来するごとに保険料の払込みに充当していきます。なお死亡解約等によって、払込みが不要になった場合は、契約者に払戻されます。

出典 みんなの生命保険アドバイザー保険基礎用語集について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む