副咽頭間隙腫瘍(読み)ふくいんとうかんげきしゅよう(その他表記)Tumor of the Parapharyngeal Space

家庭医学館 「副咽頭間隙腫瘍」の解説

ふくいんとうかんげきしゅよう【副咽頭間隙腫瘍 Tumor of the Parapharyngeal Space】

[どんな病気か]
 副咽頭間隙に発生する腫瘍には、耳下腺腫瘍(じかせんしゅよう)、神経原性腫瘍(しんけいげんせいしゅよう)などがあります。またこの部位は、リンパ流が非常に豊富なので、頭頸部(とうけいぶ)領域悪性腫瘍のリンパ節転移がおこりやすいところです。
[症状]
 腫瘍が小さいうちはまったく症状がみられませんが、大きくなると、扁桃(へんとう)が後上方から押し出されたようになり、のどの違和感、くびの腫(は)れなどがおこります。
 良性腫瘍は痛みや神経のまひ症状はでませんが、悪性腫瘍やがんの転移であれば痛みやまひ症状がみられます。
[治療]
 診断には、CTやMRIが有効です。また、腫瘍につながる血管を確認するため、血管造影が行なわれることもあります。
 大きくなれば、頭蓋内(ずがいない)に進展していくこともあるので、手術をして腫瘍を摘出します。

出典 小学館家庭医学館について 情報

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android