副長(読み)フクチョウ

デジタル大辞泉 「副長」の意味・読み・例文・類語

ふく‐ちょう〔‐チヤウ〕【副長】

長を補佐する役。
軍艦艦長を補佐する役。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「副長」の意味・読み・例文・類語

ふく‐ちょう‥チャウ【副長】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 長を補佐する役。また、その役の人。
    1. [初出の実例]「其副長(フクチャウ)には松本寿太夫と云ふ人が命ぜられた」(出典福翁自伝(1899)〈福沢諭吉〉再度米国行)
  3. もと軍艦で、艦長をたすけ艦内を取り締まる役。また、その役の人。
    1. [初出の実例]「副長の眼はうるほへり」(出典:勇敢なる水兵(1895)〈佐佐木信綱〉)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む