創世記の物語

デジタル大辞泉プラス 「創世記の物語」の解説

創世記の物語

イタリア彫刻家画家・建築家ミケランジェロの絵画(1508-1512)。原題《Storie della Genesi》。ローマ教皇ユリウス2世の命により制作された、バチカンシスティナ礼拝堂天井フレスコ画旧約聖書の「創世記」から九つの場面が描かれ、はじめの三つの場面は特に『天地創造』を呼ばれる。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む