デジタル大辞泉
                            「剽悍」の意味・読み・例文・類語
                    
                
		
                    ひょう‐かん〔ヘウ‐〕【×剽×悍/×慓×悍】
        
              
                        [名・形動]すばやい上に、荒々しく強いこと。また、そのさま。「―な面構え」
                                                          
     
    
        
    出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
	
    
  
  Sponserd by 
 
    
	
                
        
  	
                    
		
                    ひょう‐かんヘウ‥【剽悍・慓悍・僄悍】
        
              
                        - 〘 名詞 〙 ( 形動 ) すばやくて、たけだけしいこと。荒々しく強いこと。また、そのさま。
- [初出の実例]「未分為趙魏韓以前の時から僄悍なることを患るぞ」(出典:史記抄(1477)一九)
 - [その他の文献]〔漢書‐陳湯伝〕
 
 
                                                          
     
    
        
    出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
	
    
  
  Sponserd by 
 
    
	
        
  	
    普及版 字通
                            「剽悍」の読み・字形・画数・意味
                    
                
		
            
		
                      
                    【剽悍】ひよう(へう)かん
              
                        強くすばやい。〔漢書、陳湯伝〕其の人剽悍にして戰伐を好み、數
(しばしば)
を取る。久しく之れを畜(やしな)はば、必ず西域の患を爲さん。字通「剽」の項目を見る。
                                                          
     
    
        
    出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
	
    
  
  Sponserd by 