デジタル大辞泉
「功入る」の意味・読み・例文・類語
功入・る
経験を積む。修練を重ねる。
「いみじう―・りたる声の、少し枯れたるして」〈狭衣・二〉
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
こう【功】 入(い)る
- 年功を経る。経験を積む。修練を積む。功を入る。
- [初出の実例]「いみじうこういりたる声の、〈略〉千手(せんず)経をぞ読むなる」(出典:狭衣物語(1069‐77頃か)二)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 