加古川メロン(読み)かこがわめろん

事典 日本の地域ブランド・名産品 「加古川メロン」の解説

加古川メロン[果樹類]
かこがわめろん

近畿地方兵庫県地域ブランド
主に加古川市で生産されている。加西市の種苗業者が自家消費用に栽培していたものを、加古川市の宮脇種苗店が選抜して加古川メロンと命名果実は緑白色で、果肉淡緑色。ひょうごの伝統野菜

出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域ブランド・名産品」事典 日本の地域ブランド・名産品について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む