加藤十次郎(読み)かとう じゅうじろう

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「加藤十次郎」の解説

加藤十次郎 かとう-じゅうじろう

?-1863 幕末武士
因幡(いなば)鳥取藩士。目付役などをへて文久2年側役(そばやく)となる。側用人黒部権之介らとともに藩主池田慶徳(よしのり)を補佐。3年京都本圀(ほんこく)寺で黒部らが尊攘(そんじょう)派に殺された際には難をのがれたが,同年8月18日自刃(じじん)。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む