加藤治子(読み)かとうはるこ

知恵蔵mini 「加藤治子」の解説

加藤治子

日本の女優。1922年11月24日、東京都生まれ。10代で松竹少女歌劇団に入り、その後、東宝映画(現東宝株式会社)に移り映画デビュー。41年に芥川比呂志らが結成した新演劇研究会に入会し、49年には文学座に移って主役級の俳優として活躍。文学座が分裂すると、63年に現代演劇協会「雲」の創設に参加し、75年に退団してフリーとなった。60年代のホームドラマ「七人の孫」(TBS系列)のお母さん役で人気となり、74年の「寺内貫太郎一家」(TBS系列)や79年の「阿修羅のごとく」(NHK)などにも出演し広く知られた。映画は「マルサの女2」(88年)、「おとうと」(2009年)などに出演、声優として「魔女の宅急便」(1989年)、「ハウルの動く城」(2004年)などにも出演している。舞台「三婆」で菊田一夫演劇賞を、舞台「こんにちは、母さん」で読売演劇大賞最優秀女優賞などを受賞し、2002年には勲四等宝冠章を受章した。15年11月2日、心不全により死去。享年92。

(2015-11-9)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「加藤治子」の解説

加藤治子 かとう-はるこ

1922- 昭和-平成時代の女優。
大正11年11月24日生まれ。松竹少女歌劇団をへて昭和14年東宝映画にはいる。16年加藤道夫の新演劇研究会にくわわり,のち加藤と結婚,「なよたけ」の主演で注目される。38年劇団雲の結成に参加し「ヘンリー四世」などに出演。のちフリーとなり,「七人の孫」などテレビドラマの母親役で活躍。東京出身。旧姓は滝浪。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android