助鉄砲(読み)すけでっぽう

精選版 日本国語大辞典 「助鉄砲」の意味・読み・例文・類語

すけ‐でっぽう‥デッパウ【助鉄砲】

  1. 〘 名詞 〙 ( 助勢鉄砲の意。「すけてっぽう」とも ) 加勢をすること。また、その人。助太刀
    1. [初出の実例]「叩き撲るなら、助鉄砲(スケデッポウ)に出る心ぢゃ」(出典歌舞伎青砥稿花紅彩画白浪五人男)(1862)五幕)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

関連語 名詞 実例 初出

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む