勇武津資料館(読み)ゆうぶつしりょうかん

日本の美術館・博物館INDEX 「勇武津資料館」の解説

ゆうぶつしりょうかん 【勇武津資料館】

北海道苫小牧市にある資料館。平成13年(2001)創立。地域考古歴史・民俗資料を収集・保存し展示する。開拓当時の生活用具や弁天貝塚で出土した遺物を展示。建物は江戸時代末期の勇武津会所の外観を模したもの。
URL:http://www.city.tomakomai.hokkaido.jp/y-siryo/
住所:〒059-1372 北海道苫小牧市勇払132-32
電話:0144-56-0201

出典 講談社日本の美術館・博物館INDEXについて 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む