勇男(読み)いさお

精選版 日本国語大辞典 「勇男」の意味・読み・例文・類語

いさ‐お‥を【勇男】

  1. 〘 名詞 〙 勇ましい男。気力のすぐれた男。ますらお。勇士
    1. [初出の実例]「美濃の軍の将(きみ)等と大倭の桀豪(イサヲ)と、共に大友皇子を誅(ころ)して、首を伝へて不破宮(ふわのみや)に詣づ」(出典日本書紀(720)持統称制前(北野本訓))

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む