勝田竜夫(読み)しょうだ たつお

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「勝田竜夫」の解説

勝田竜夫 しょうだ-たつお

1912-1991 昭和時代銀行家
明治45年2月22日生まれ。勝田主計(かずえ)の4男。朝鮮銀行入行。昭和32年日本不動産銀行(のち日本債券信用銀行)にはいり,常務,副頭取をへて44年頭取となる。49年会長。平成3年5月28日死去。79歳。東京出身。京都帝大卒。著作に「重臣たちの昭和史」「中国借款と勝田主計」。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

367日誕生日大事典 「勝田竜夫」の解説

勝田 竜夫 (しょうだ たつお)

生年月日:1912年2月22日
昭和時代の銀行家
1991年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android