勝蔵村(読み)しようぞうむら

日本歴史地名大系 「勝蔵村」の解説

勝蔵村
しようぞうむら

[現在地名]関川村勝蔵

西を赤谷あかだに川が北流し、北は辰田新たつたしん村、南は赤谷村に接する。下関しもせき城主下伊賀守重実の子勝蔵久長が居住した地と伝える。文禄(一五九二―九六)頃の瀬波郡絵図に「黒河分せうさう村」とみえ、本納二〇石・縄高三三石七斗、家二軒。同絵図では当村から赤谷川下流にかけて広く田が描かれており、沖積土の良田が周囲に広がっている村であった。

近世は初め村上藩領、宝永六年(一七〇九)幕府領、寛保二年(一七四二)陸奥白河藩領、文化八年(一八一一)幕府領。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android