共同通信ニュース用語解説 「勿来火力発電所」の解説
勿来火力発電所
福島県いわき市にある石炭・石油火力発電所。運営する常磐共同火力のホームページによると、3基が稼働し出力は計145万キロワット。東京電力と東北電力の系統に電力を供給している。常磐共同火力は、石炭鉱業の合理化と電力需要の安定に寄与することを目的とし、東京電力や東北電力などの出資で1955年に設立された。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...