北 二郎
キタ ジロウ
- 肩書
- 衆院議員(無所属)
- 生年月日
- 大正7年9月
- 出生地
- 北海道空知郡
- 学歴
- 北海道立岩見沢中〔昭和12年〕卒
- 経歴
- 酪農義塾、町村農場で農業、畜産を習得、農業を経営。昭和22年衆議院議員に当選、諸派に属した。奈井江村酪農振興会長、日本農民党渉外部長などを務めた。24年の衆院選でも当選し、農民新党に参加した。
- 没年月日
- 昭和25年1月29日
- 家族
- 父=北 勝太郎(衆院議員) 弟=北 修二(参院議員) 北 良治(北海道奈井江町長)
出典 日外アソシエーツ「新訂 政治家人名事典 明治~昭和」(2003年刊)新訂 政治家人名事典 明治~昭和について 情報
Sponserd by 
北 二郎
キタ ジロウ
昭和期の政治家 衆院議員(無所属)。
- 生年
- 大正7(1918)年9月
- 没年
- 昭和25(1950)年1月29日
- 出生地
- 北海道空知郡
- 学歴〔年〕
- 北海道立岩見沢中〔昭和12年〕卒
- 経歴
- 酪農義塾、町村農場で農業、畜産を習得、農業を経営。昭和22年衆議院議員に当選、諸派に属した。奈井江村酪農振興会長、日本農民党渉外部長などを務めた。24年の衆院選でも当選し、農民新党に参加した。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
北二郎 きた-じろう
1918-1950 昭和時代後期の政治家。
大正7年9月生まれ。北海道空知郡で農業をいとなむ。昭和22年衆議院議員(当選2回,農民協同党)。その間奈井江村酪農振興会長,日本農民党渉外部長をつとめた。昭和25年1月29日死去。31歳。北海道出身。岩見沢中学卒。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 