北尾亀男(読み)キタオ カメオ

20世紀日本人名事典 「北尾亀男」の解説

北尾 亀男
キタオ カメオ

大正・昭和期の小説家,劇作家



生年
明治25(1892)年8月25日

没年
昭和33(1958)年2月8日

出生地
東京市赤坂区(現・東京都港区)

学歴〔年〕
大倉商卒

経歴
明治41年「暗流」が「江湖」の懸賞に当選し、以後水野葉舟に師事し、「文章世界記者となる。のち帝国飛行協会、演劇新潮編集部に入る。主な作品に「集散」「死刑囚」などがある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

関連語 学歴

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む